理想の住宅を作る手伝いをするための仕事
インテリアコーディネーターは、住宅メーカーなどに勤務をしてモデルルームの作成を行う仕事です。
これから販売する予定の住宅や新築マンションではモデルルームを設置してお客さんを招待するという方法がとられますが、そこで魅力的な住宅にするためのアイディアを出すというのがインテリアコーディネーターの役割になります。
モデルルーム以外にも、個人的に住宅内でのインテリアについてアドバイスをしたりすることがあり、雑誌やテレビなど撮影用の住宅を作るときにも仕事があるものです。
インテリアコーディネーターは基本的に既にある住宅について内装を担当するという仕事ですが、近いものとしてインテリアデザイナーやインテリアプランナーというようなものがあります。
資格は国家資格としてはありませんが、民間ではいくつかの団体が主催をしているので、そうしたものを受講することで仕事が受けやすくなるでしょう。
ほとんどの場合は大学や専門学校でインテリアについての学習をし、そこから住宅メーカーなどに就職してキャリアを伸ばしていくという方法がとられます。
建築士の国家資格を得たあとに自分で設計事務所として独立し、そこで自身でインテリアコーディネーターとしての仕事もするという人もいるようです。
建築の知識も備えていないと厳しい
インテリアコーディネーターは女性が多い仕事です。
これは理想の住宅づくりということにこだわりを持つ女性が多いということと、お客さんとなる人の要望を聞き取りそこから形にしていくことを得意としている人が多いからでしょう。
新築以外にも最近増えてきているリノベーション物件において、どういった方法で新しい間取りを作っていくかということの相談に乗る人もいます。
インテリアコーディネーターは一見デザイン系の仕事のようですが、実際にはかなり高い建築についての知識が求められる職業です。
木造やRC造など、建築方式によって住宅の質感は大きく変わってきますし、窓の大きさや方角、地域や土地の特性といったものもしっかり理解していないと、中で住む人にとって住みづらい空間になってしまいます。
そのためインテリアコーディネーターの民間資格では、デザインやインテリアの配置の他にも建築関連の法律や建造物の基礎知識といった部分についても学習していくのです。
インテリアコーディネーターにもいくつか種類があり、一般住宅以外にお店や公共建築物、オフィス空間などといったものを専門に扱っているところがあります。
インテリアコーディネーターの魅力は、住宅づくりをお手伝いすることで、依頼される人たちに笑顔を届けていくことができる点です。